[M1 Mac, Big Sur 11.6.8, clang 13.0.0, NO IDE]
ようやく『C言語によるTCP/IPネットワークプログラミング』の第2章 SMTPプロトコルに進みます。
まずは第1章と同様に2001年作成のソースコードがビルドできるようにしました。cppファイルが3つに増えたので、srcディレクトリなどを作成し、オブジェクトファイルやヘッダファイルを別々に管理するようにしています。
MacOSの場合はそのままではgetuid関数やmalloc関数がないというエラーが出ますが、それぞれunistd.h、stdlib.hをインクルードすれば解決します。
骨が折れる作業ですが、以前手がけたゲームプログラミングの本に比べたら大分楽です。汎用性が低かったゲームのコードに比べ、得られた知識を積み上げてメーラーやサーバーアプリ製作などの成果を上げられそうなのでモチベーションは高いです。
これから動作確認を行います。
COMPILER = clang++
CPPFLAGS = -g -w -std=c++98
INCLUDE = -I./include
LDLIBS =
# ソースファイル
SRCDIR = ./src
SRCS = $(shell find $(SRCDIR) -type f)
# オブジェクトファイル
OBJDIR = ./obj
OBJS = $(addprefix $(OBJDIR), $(patsubst ./src/%.cpp,/%.o,$(SRCS)))
# 実行ファイル
TARGETDIR = ./bin
TARGET = mailtest
# cppファイルからoファイル作成 $<:依存ファイル
$(OBJDIR)/%.o: $(SRCDIR)/%.cpp
$(COMPILER) $(CPPFLAGS) $(INCLUDE) $(DEBUG) -o $@ -c $<
# oファイルから実行ファイル作成
$(TARGET):$(OBJS)
$(COMPILER) -o $(TARGETDIR)/$@ $(OBJS) $(LDLIBS)
# 全ソース・コンパイル&ビルド
.PHONY:all
all: clean $(OBJS) $(TARGET)
# oファイル・実行ファイル削除
.PHONY:clean
clean:
rm -rf $(OBJS) $(TARGETDIR)/$(TARGET)
Smtp $ make all
rm -rf ./obj/base64.o ./obj/mailtest.o ./obj/ujtoj.o ./bin/mailtest
clang++ -g -std=c++98 -w -I./include -o obj/base64.o -c src/base64.cpp
clang++ -g -std=c++98 -w -I./include -o obj/mailtest.o -c src/mailtest.cpp
clang++ -g -std=c++98 -w -I./include -o obj/ujtoj.o -c src/ujtoj.cpp
clang++ -o ./bin/mailtest ./obj/base64.o ./obj/mailtest.o ./obj/ujtoj.o