ノートPCから取り出したHDDのデータをDeskMini A300のHDDにコピーします。
これはノートPCのHDDをWindows10の起動ディスクとして使用するためです。
HDDをSATA用アダプタ*につなぎ、DeskMiniのUSB-Aに挿してデータをコピーしました。
次にDeskMiniの起動ディスクをSSD 500GBからノートPCのHDDに替えます。
外したSSD 500GBはノートPC起動ディスク(M.2 SATA SSD 256GB)のクローンにして、最終的にはDeskMiniに戻すことになります。

そしてHDD 1TBのデータを消去してWindows10をインストールしました。
インストール中にHDD 1TBからかなり大きな異音が発生して今にも壊れそうな状態になりましたが、クローンを作成するまで持てばいいいので構わず続行しました。
次回はクローン作成ソフトのインストールからになります。
* オウルテック OWL-PCSPS3U3U2:ヨドバシドットコムにて1550円で購入(2020年2月)