50日ぶりにGUIフレームワークのSwingをいじりました。第1言語のPythonはともかく第2言語のJavaはしばらく書かないと文法を思い出すのに少々時間がかかります。
アプリの機能拡充が手付かずになっていたので、もっとこまめに手を入れるようにしたいです。
Javaの習いはじめは記述がくどくどしくてあまり好きではなかったのですが、慣れてくると独特の心地よさがあります。
情報へのアクセス性が高く、多機能性に優れ、Pythonと文法が比較的似ていて、Pythonがこうだからこうなるのでは?といった類推が大体当たります。Pythonとの連携が弱いのが数少ない欠点の一つでしょうか。JythonのPython3版開発に期待です。
// profメソッド
public static ArrayList<String> profSearch(String ID) {
System.out.println("profメソッド内出力 " + ID);
String birthyear = ID.substring(0,4);
ArrayList<String> profList = new ArrayList<String>();
try {
Connection conn = DriverManager.getConnection(url, user, password);
String sql = String.format("SELECT horseID,検索馬名,馬名,稼働,性別,毛色,生年月日,調教師,馬主,募集情報,生産者,産地,セリ取引価格,近親馬 FROM horse_list.horse%S WHERE horseID = '%S'",birthyear,ID);
PreparedStatement ps = conn.prepareStatement(sql);
ResultSet rs = ps.executeQuery();
String horseID = null;
String 検索馬名 = null;
String 馬名 = null;
String 稼働 = null;
String 性別 = null;
String 毛色 = null;
String 生年月日 = null;
String 調教師 = null;
String 馬主 = null;
String 募集情報 = null;
String 生産者 = null;
String 産地 = null;
String セリ取引価格 = null;
String 近親馬 = null;
while (rs.next()) {
horseID = rs.getString("horseID");
検索馬名 = rs.getString("検索馬名");
馬名 = rs.getString("馬名");
稼働 = rs.getString("稼働");
性別 = rs.getString("性別");
毛色 = rs.getString("毛色");
生年月日 = rs.getString("生年月日");
調教師 = rs.getString("調教師");
馬主 = rs.getString("馬主");
募集情報 = rs.getString("募集情報");
生産者 = rs.getString("生産者");
産地 = rs.getString("産地");
セリ取引価格 = rs.getString("セリ取引価格");
近親馬 = rs.getString("近親馬");
profList.add("horseID " + horseID);
profList.add("検索馬名 " + 検索馬名);
profList.add("馬名 " + 馬名 );
profList.add("稼働 " + 稼働);
profList.add("性別 " + 性別);
profList.add("毛色 " + 毛色);
profList.add("生年月日 " + 生年月日);
profList.add("調教師 " + 調教師);
profList.add("馬主 " + 馬主);
profList.add("募集情報 " + 募集情報);
profList.add("生産者 " + 生産者);
profList.add("産地 " + 産地);
profList.add("セリ取引価格 " + セリ取引価格);
profList.add("近親馬 " + 近親馬);
}
}
catch (Exception e) {
e.printStackTrace();
}
return profList;
}