[Cubase Pro 11 Mac版]
Windowsの設定がコントロールパネルと設定に分かれているのはひどい話ですが、Cubaseの設定も分かりにくいです。
プロジェクトを読み込むディレクトリの設定は起動時のsteinberg hub画面右下でしか出来ないようです。環境設定にあるべきじゃないかと思うんですが。メニューからの設定ではないところがある意味斬新です。
時間が経ったら忘れるかもしれないので、ここに書いておきます。

[Cubase Pro 11 Mac版]
Windowsの設定がコントロールパネルと設定に分かれているのはひどい話ですが、Cubaseの設定も分かりにくいです。
プロジェクトを読み込むディレクトリの設定は起動時のsteinberg hub画面右下でしか出来ないようです。環境設定にあるべきじゃないかと思うんですが。メニューからの設定ではないところがある意味斬新です。
時間が経ったら忘れるかもしれないので、ここに書いておきます。