[M1 Mac, Big Sur 11.6.8, clang 13.0.0, FLTK 1.3.8, NO IDE]
久しぶりにMicrosoft Storeのデータを確認すると、少ないながらもカラーアプリの取得数が増えていました。
アニメなどを通して日本の色彩文化に興味を持っている方々と推察しますが、日本語版と英語版しかないためか、西欧の割合が極端に少ないです。あるいは、ただ単に日本への興味が薄いのでしょうか。
日本が25%でアジア・北米・東欧が同率で続き、その次が北欧でした。なぜかヨーロッパでも西欧以外でチェックされています。英語への抵抗が少ないということかもしれません。
ストアにアップしているのはJava・Swing版なのでブラッシュアップ済みのC++版へ入れ替えを進めていきます。

