[M1 Mac, Ventura 13.3.1, Cubase Pro 11(not Rosetta 2)]
M1 Macが発売されてから2年半が経ちますが、Cubaseはまだ完全にNativeサポートできていないことが判明しました。
最初はRosetta 2で起動し、ファイル情報でRosetta 2のチェックを外す必要があります。
私のCubaseはVer 11なのでRosetta 2を使わないとサポート外ということになりますが、Nativeで使用しています。
速やかに完全なNativeサポートに移行していただきたいものです。

主なドラム音源については下表の通りです。CubaseはApple SiliconでVST2プラグインをNativeサポートしない模様。したがってBFD3はRosetta 2でのみ使用可能らしいです。BFD3は最近大幅値引きされていますが、私的には買わなくて良かった。
