[Mac M2 Pro 12CPU, Sonoma 14.3.1, clang++ 15.0.0]
5月13日に発表されたgpt-4oを早速導入しました。Perplexity APIも導入しました。
gpt-4oについてはこれから検証していきます。
まず驚いたのがPerplexity API(llama-3-sonar-large-32k-online)のネット検索能力です。年度、日付などはいい加減ですが、プレミアリーグの最新データを取得してくれました。順位、勝敗、得失点は正確でした。
ただしPerplexity APIはgptのようにあまり行間を読んでくれないため、くどくどしくプロンプトを書かないと意図に沿った回答が得られないケースがあります。
またsystemで日本語で回答するように指示しても、英語で返す方が多かったりします。なので最初のプロンプトでも日本語指定のテンプレを自動追記するようにしました。それでも頑なに英語で返すことがあります。

